もっと収入があればいいのに…と思った事はありませんか。私は、夫が病気になった時に収入が減ってとにかく何とかしなきゃ!と焦っていました。
収入を少しでも増やすために、フルタイムで働いたあとに飲食店でバイトもしていました。フルタイム+育児+家事+バイト…今思い出しても体力的にも精神的にも大変でした。
現在育休中の私がブログを始めるメリットを紹介したいと思います。
育休中にブログを始めるメリット
まず、育休が終わったらどんな生活が始まると思いますか?私は時短を取らずに育休終了後にすぐフルタイム勤務に戻りましたが、出産前と同じ生活は出来ないです。何が違うかというと、子どもの体調不良で仕事を休むことが多い・子どもの行事が多いので有休が足りない。自分の用意と子どもの用意をして出勤するので朝が忙しすぎる。迎えの時間があるので残業も簡単に出来ない。保育所へ迎えに行って、夕飯・お風呂・寝かしつけも大変。子どもを寝かしつけてから家事をする…。
育休終了後は自分の時間がそもそも無いので副業を始めるなら育休中の今!
なぜ『ブログ』をお勧めするのか理由はこちら↓
①自宅で仕事ができる
私の場合、フルタイムなので8時間+休憩+通勤時間で24時間のうち約10時間は仕事で終わります。飲食店でバイトしていた時は、その後3時間ほど働いていました。どちらも職場に行かないと仕事が出来ない。子どもが体調不良になったら仕事を休む。→給料が減る。
その点、ブログなら在宅で出来るので通勤に時間が掛かることも無いし、自分の隙間時間を見つけて記事を書いたり中断したり出来るので融通もききます。外に働きに出かけるよりもよっぽどハードルは低いです。
記事を書く時間も自分のペースで出来ます。朝型の人は30分でも早く起きて記事を書いたり、夜型の人は子どもを寝かしつけてからでも仕事が出来ます。
仕事でいうと、ブログは勤務地(自宅でもカフェでもOK)・勤務時間帯(朝でも昼でも夜でも自分で選べる)・勤務時間(自分で決めることが可能)・給料(ゼロ~多い人は7桁。自分の頑張り次第で正社員の給料越えも夢じゃない。)
②初期費用が安い
副業で雇われて労働する仕事なら初期費用は掛かりませんが、投資や転売などは初期費用が結構掛かります。ハンドメイドの作品を作って売るにも材料費がかかるし、農業も機械代が高いし、食品を売るにも原価を考えて利益を計算する必要があります。
ブログもお金が掛かりますが(無料ブログもありますが稼いでいる人は大体WordPressブログ)、サーバー・ドメイン代月1,000円ほど、有料テーマ17,600円買い切り。(SWELLの場合。無料テーマもあります。)
有料テーマは買い切りなので、月1,000円ほどで、ブログを続けていくことが出来ます。正社員の仕事を定年まで続けたとして給料が2倍、3倍になりますか?私の仕事は定年まで続けてもそんなに給料は上がりません。だけど、ブログなら上限はありません。月1,000円で挑戦する価値はあります。
③ストック型収入
ブログ記事はストック型の収入なので資産になります。詳しくはこちらの記事を読んでみて下さい。↓
④定年が無い。特別な資格も要らない。
今の仕事は何歳まで続けられますか?職業によっては年齢で引退・転職を考えないといけないこともあります。サラリーマンも定年があります。労働が大変な職業は定年まで続けられないかもしれないし、病気になって働けなくなることもあります。
ブログは定年も無いし、特別な資格がいるわけでもないので、誰でも・何歳でも始めることが出来ます。
まとめ
小さい子どもがいても、自分のペースで仕事ができるブログ。最初は記事を一つ書くのも時間が掛かるので育休の間に始めて慣れておくと、復帰後も隙間時間を見つけてブログ記事を書くことが出来ます。
何のためにブログを始めるのか?私は『収入を増やす』のがゴールではありません。収入を増やすことで、勤務時間を減らして子どもと過ごす時間を増やしたり、自分の好きな事にもお金を使うことが出来て『楽しい人生を送る』。これが私のゴールです。
一緒に始めてみましょう。
ブログの始め方はこちら↓を参考にして下さい。
コメント